fc2ブログ
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
プロフィール

管理人

Author:管理人
福島県双葉郡大熊町立小学校へようこそ!

現在は以下の場所にて学校を再開しております!
〒969-3411 会津若松市河東町大田原字村中186
電話:0242-7@-1821
FAX:0242-7@-1822
※いたずら防止のため上記@を6に直してください!

これまでの閲覧者数(2011.10.24設置)

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク

QRコード

QR

大熊町立大野小学校・大熊町立熊町小学校閉校

2022.04.01 10:54|お知らせ
2011年東日本大震災・原発事故以来11年会津若松市旧河東第三小学校で開校していた大野小学校と熊町小学校がこの度(2021.6月議会で決定)2022.3.31で149年の長い歴史を閉じることになりました。
2022.4.1から引き続き会津若松市河東で義務教育学校 学び舎 ゆめの森 としてスタートします。


o0562084313971177537_202204011115248d9.jpg

【連絡】ブログの更新終了と大熊町立小中学校ブログの紹介

2021.04.09 00:19|未分類
本ブログは、これをもちまして閉じたいと思います。これまでご覧いただきありがとうございました。
令和3年度4月からは、標記のブログがスタートします。下記リンクよりお入りください。
https://manabiya-yumenomori.seesaa.net/

「未来に向かって」児童集会がありました。

2021.03.11 17:13|児童会
3月11日の今日、「未来に向かって」児童集会が行われました。

全員での黙祷の後、校長先生から、震災の体験を交えたお話をいただきました。
未来に1
未来に2
未来に3
未来に4

司書の先生による絵本「はしれ ディーゼルきかんしゃデーデ」の読み聞かせを聞きました。
未来に5

その後、5,6年生による「将来の夢」の発表がありました。
未来に6
未来に7
未来に8
未来に9
未来に10

東日本大震災及びそれに伴う原発事故という、未曾有の経験を乗り越え、未来に向かって力強く歩んでほしいと思います。
未来に11

テーブルマナー給食がありました。

2021.03.11 16:53|行事
今日は、テーブルマナー給食でした。

今日のメニューは、カラフルサラダ、コーンポタージュ、ガーリックチキン、ターメリックライス、デザートにはケーキです。
テーブル7

普段と違う雰囲気で、児童たちも大喜び!
テーブル1
テーブル2
テーブル3
テーブル4
テーブル5
テーブル6

テーブルに運ばれてくるお料理は、特別な感じがするようで、ゆっくりと味わう姿が見られました。フォークやナイフはうまく使えたかな?

はしつかみ大会が行われました。

2021.03.05 16:23|児童会
大熊っ子委員会の企画による「はしつかみ大会」が今年も行われました。

制限時間以内に、箸を使っておもちゃのせんべいを返した枚数を競いました。

大会では、児童と教職員が一緒に闘いました。
はし1
はし2
はし3
はし4
はし5
はし6
はし7

優勝したのは、6年生!箸の使い方検定やはしつかみ大会をきっかけに、これからも普段でも箸の正しい使い方をしましょう!
はし8